+完結篇2nd+ (※映画ネタバレ注意※)
先週に続き今週も
レディースデイフル活用で
映画を見てきた結城です(^^)/
何の映画かって?
もちろん
\劇場版銀魂 完結篇/
そしたら同時刻に
関西住みのツイッターの仲良しさんが
これまた完結篇を見に行っててwww
お互いぼっちで行ったんですが
一緒に行って別々の席で見ているような気分にww
楽しかったです!w
本当は結城には
リア友(前回とは違う人)がついてくる予定
だったんですが
攘夷好きの子なのでぜひ今週!!!
って誘ってたんですが
事情により来れなくなってしまい;;
その代わり…
レディースデーとの差額彼女持ちで
また明日(っつか既に今日!w)
見に行くことになりましたwwwww
ということで今回の記事は
本当に要点だけかいつまもうと思いますw
…できるのかn((
ちなみに今回の三位一体フィルムは

銀ちゃんでした~!
+++
ということで
※以下ネタバレ注意!!!※
+++
とりあえずまずは
退ちゃんについてですが!(恒例
今回は声の出てないところについても…
「大事な人を忘れてる!」の後で
銀ちゃんに蹴られてひっくり返ってる姿の
可 愛 い こ と っ た ら !!!←
あと、聞き込みの時近藤さんと階段にいましたよね
あわあわしてて和みました…(和むシーンじゃない
そして戦闘シーンですが(飛んだΣ
改めて見ると台詞多すぎませんか…?((
ちょっと本当に地味キャラのままやっていけるのか
不安になってくる喋り具合でしたね…?
不安すぎて嬉しいです!!!(複雑)
「政府に徒成す云々」の
ぼやきのような長台詞に加え
「奴らに蠱毒を撃たせるな!」
か っ こ よ す ぎ る だ ろ !!!!
そして全部終わってからの
「たまさんんんん」絡みのしゃべり
出番云々って総悟には言われてましたけど
絶対たまさんがいるからテンション
上がっちゃってますよね
可愛い!!
好きな人の前で饒舌になりすぎて
後で後悔する中学生のような反応
可愛い!!!!!
そして総悟の
「出番少なかったからって」
は、贔屓目を外してもやっぱり僻みじゃね?
とか思ってしまいました、
だって天下の人気者総悟様にしては
出番少なくないですか?????
(今回人斬り沖田登場シーンで、
数列後ろのお姉様の
ヒイィッ!!
っていう小さな悲鳴が聞こえましたww
かっこいいですよねわかります…)
僕も総悟好きなので
もっと出てくれてもいいのよとか思ったり((
しかしその総悟の発言に対して
「二回言うなー!」ってwww
(実は二回だか何回もだかうろ覚えとか…←)
隊長に対してタメ語なんですけどこの子ww
一応退ちゃんの方が年上なんでしたっけ?
この2人のプライベートは
公式がまだ踏み込んでないので
妄想が捗りますな…!(((
そして更になんですけど
その総悟と退ちゃんの絡みから
みんなの身体が消えていく話にシフトしてて
そんな重要な話の導入に
絡ませてもらっちゃって…!!!
ってなってました;;;;
今回の退ちゃん
意味わかんないくらい出番あって
しかもその出番が悉くおいしくて
空知先生に感謝のお手紙を
書きたくなってきてる結城です((
太田さんのツイッターに
リプライしたい衝動も抑えて生きてます!!!←
+++
そしてここでいきなりまた
しんみりさせます
お妙さんの病室のシーン
今回は流石に、姿を見た瞬間泣いたりは
しなかったんですが
窓際が映ったときにですね
総悟のアイマスク
置いてあったんですよ…
あぁ、お見舞いに来たんだ
って思って。
上手く言葉にできないんですけど
あの時間線の総悟は
一体どんな気持ちで新八を見守っていて
どんな気持ちでお見舞いに行って…
考えてしまうんですが
推し量りきれなくて
重ねて見てしまうことはないんだろうかとか
あったとしてもきっとそんなこと
おくびにも出さずにいるんだろうとか
それから5年間変わらずにいるって
かなり難しいことだと思うので
さっちゃん、すげえなって
ストーカーだけど
本気で銀ちゃんのこと好きで
帰ってくるの待ってるんだなって
だんだん箇条書きみたいになっちゃいました
しんみりおしまい。
+++
でね
銀ちゃんの救った未来から銀ちゃんを救いに来た奴ら
がね
かっこよすぎてね…!!!
というわけで
クライマックスについて
万事屋としてのまとまり感と
それに協力する真選組中心とする皆との連帯感
バランスがすごくいいなって改めて思いました
(作文ンン!?
いやでも本当!
3人で斬り込んで突撃する感じと
6人で突っ込んでいくとこと
2人ずつに分かれるところと
そのコンビで跳躍台やるところと
銀ちゃんの周りには強い女の子が集まるところと
全 部 好 き で す ! (そうか
その中でも
いつも注目してる某ドSとチャイナさんですが((
Pixivで、とある方が指摘されていたことが気になって
確認してきたんですが
本当だ。
総悟その表情はなんだ…!!!
神楽ちゃんが総悟の頭に手を置いて
そこを軸に回転して飛んで戦ってる所で
手をつかれた瞬間に
意表をつかれたようななんとも可愛い表情を
見せていましてですね…!!!
二度目の観劇をお考えの方はぜひご確認ください((
そして糖分王とマヨラは
息合いすぎですね?5年分ずれてる筈なのに??
さすが行動の裏をかこうとして
同じ行動をし続けちゃったやつらだけありますw
で、姉上のストーカーっていう認識をしながら
なんだかんだで
ばっちり近藤さんと共闘できちゃう新八くんは
救われる前の時間線でもきっと
帰ってきたばかりの近藤さんに
お妙さんのあの状況を伝えるのが忍びなかった
んだろうなあって思いました…
どこまでも優しい子です(だと思ってます
+++
で で す よ
この下ちょっとお下劣なこと言ってますので
消し線引いときますので
嫌かもって思った方は見ないであげてくださいね!
跳躍台当たり前のように総悟がチャイナドレスの神楽ちゃんを飛ばしてるけど神楽ちゃんやっぱりスパッツ穿いてなかったね丸見えだね総悟くん沖田総悟くん沖田総悟(23)くんんんんん!??!?!?!???僕にも見せてくだs(殴
はいごめんなさい
あまりにも神楽ちゃん様のおみあしが
美しすぎてだな…!!!
今回も登場から消滅まで
神楽ちゃんの可愛さに
メロッメロだった僕でした……
本当、美人と可愛いとツンデレとか
反則ですよ大好き…!!!!!
+++
で、このブログ、なんか、
万事屋への言及が少ないじゃん???
当たり前のようにかっこよすぎて
言葉にならねえんだよ!!!!!(自棄
マジ、かっこよくてでもどこか投げやりで
なのにちゃんと暖かくて、大好きです。
どのくらい好きかって言うと
「万事屋銀ちゃん」のあの看板に
なってしまいたいくらい
大好きです!!!!!
+++
というわけで、
明日こそ攘夷好きの友人と
一緒に見て来るんだぞ!!!
そしてなんとレディースデーでもないのに
マチネのあるバルト9じゃなくて
歌舞伎町の映画館に行ってるんだぞ!w
注※新宿での上映館は2館
バルト9
…シネマチネで昼~夕方の回は1,200円だがレディースデーはない
歌舞伎町の映画館(新宿ミラノ1)
…レディースデーはあるがシネマチネはない
でもかぶきちょうっていうひびきに!負けたね!!!←
興奮のし過ぎでクライマックスの記憶が
まだ時系列に整理できないので((
明日見たらまとめられるといいな!!!w
ではまた…多分明日(今日だったっけ…)も
書くと思われます((
レディースデイフル活用で
映画を見てきた結城です(^^)/
何の映画かって?
もちろん
\劇場版銀魂 完結篇/
そしたら同時刻に
関西住みのツイッターの仲良しさんが
これまた完結篇を見に行っててwww
お互いぼっちで行ったんですが
一緒に行って別々の席で見ているような気分にww
楽しかったです!w
本当は結城には
リア友(前回とは違う人)がついてくる予定
だったんですが
攘夷好きの子なのでぜひ今週!!!
って誘ってたんですが
事情により来れなくなってしまい;;
その代わり…
レディースデーとの差額彼女持ちで
また明日(っつか既に今日!w)
見に行くことになりましたwwwww
ということで今回の記事は
本当に要点だけかいつまもうと思いますw
…できるのかn((
ちなみに今回の三位一体フィルムは

銀ちゃんでした~!
+++
ということで
※以下ネタバレ注意!!!※
+++
とりあえずまずは
退ちゃんについてですが!(恒例
今回は声の出てないところについても…
「大事な人を忘れてる!」の後で
銀ちゃんに蹴られてひっくり返ってる姿の
可 愛 い こ と っ た ら !!!←
あと、聞き込みの時近藤さんと階段にいましたよね
あわあわしてて和みました…(和むシーンじゃない
そして戦闘シーンですが(飛んだΣ
改めて見ると台詞多すぎませんか…?((
ちょっと本当に地味キャラのままやっていけるのか
不安になってくる喋り具合でしたね…?
不安すぎて嬉しいです!!!(複雑)
「政府に徒成す云々」の
ぼやきのような長台詞に加え
「奴らに蠱毒を撃たせるな!」
か っ こ よ す ぎ る だ ろ !!!!
そして全部終わってからの
「たまさんんんん」絡みのしゃべり
出番云々って総悟には言われてましたけど
絶対たまさんがいるからテンション
上がっちゃってますよね
可愛い!!
好きな人の前で饒舌になりすぎて
後で後悔する中学生のような反応
可愛い!!!!!
そして総悟の
「出番少なかったからって」
は、贔屓目を外してもやっぱり僻みじゃね?
とか思ってしまいました、
だって天下の人気者総悟様にしては
出番少なくないですか?????
(今回人斬り沖田登場シーンで、
数列後ろのお姉様の
ヒイィッ!!
っていう小さな悲鳴が聞こえましたww
かっこいいですよねわかります…)
僕も総悟好きなので
もっと出てくれてもいいのよとか思ったり((
しかしその総悟の発言に対して
「二回言うなー!」ってwww
(実は二回だか何回もだかうろ覚えとか…←)
隊長に対してタメ語なんですけどこの子ww
一応退ちゃんの方が年上なんでしたっけ?
この2人のプライベートは
公式がまだ踏み込んでないので
妄想が捗りますな…!(((
そして更になんですけど
その総悟と退ちゃんの絡みから
みんなの身体が消えていく話にシフトしてて
そんな重要な話の導入に
絡ませてもらっちゃって…!!!
ってなってました;;;;
今回の退ちゃん
意味わかんないくらい出番あって
しかもその出番が悉くおいしくて
空知先生に感謝のお手紙を
書きたくなってきてる結城です((
太田さんのツイッターに
リプライしたい衝動も抑えて生きてます!!!←
+++
そしてここでいきなりまた
しんみりさせます
お妙さんの病室のシーン
今回は流石に、姿を見た瞬間泣いたりは
しなかったんですが
窓際が映ったときにですね
総悟のアイマスク
置いてあったんですよ…
あぁ、お見舞いに来たんだ
って思って。
上手く言葉にできないんですけど
あの時間線の総悟は
一体どんな気持ちで新八を見守っていて
どんな気持ちでお見舞いに行って…
考えてしまうんですが
推し量りきれなくて
重ねて見てしまうことはないんだろうかとか
あったとしてもきっとそんなこと
おくびにも出さずにいるんだろうとか
それから5年間変わらずにいるって
かなり難しいことだと思うので
さっちゃん、すげえなって
ストーカーだけど
本気で銀ちゃんのこと好きで
帰ってくるの待ってるんだなって
だんだん箇条書きみたいになっちゃいました
しんみりおしまい。
+++
でね
銀ちゃんの救った未来から銀ちゃんを救いに来た奴ら
がね
かっこよすぎてね…!!!
というわけで
クライマックスについて
万事屋としてのまとまり感と
それに協力する真選組中心とする皆との連帯感
バランスがすごくいいなって改めて思いました
(作文ンン!?
いやでも本当!
3人で斬り込んで突撃する感じと
6人で突っ込んでいくとこと
2人ずつに分かれるところと
そのコンビで跳躍台やるところと
銀ちゃんの周りには強い女の子が集まるところと
全 部 好 き で す ! (そうか
その中でも
いつも注目してる某ドSとチャイナさんですが((
Pixivで、とある方が指摘されていたことが気になって
確認してきたんですが
本当だ。
総悟その表情はなんだ…!!!
神楽ちゃんが総悟の頭に手を置いて
そこを軸に回転して飛んで戦ってる所で
手をつかれた瞬間に
意表をつかれたようななんとも可愛い表情を
見せていましてですね…!!!
二度目の観劇をお考えの方はぜひご確認ください((
そして糖分王とマヨラは
息合いすぎですね?5年分ずれてる筈なのに??
さすが行動の裏をかこうとして
同じ行動をし続けちゃったやつらだけありますw
で、姉上のストーカーっていう認識をしながら
なんだかんだで
ばっちり近藤さんと共闘できちゃう新八くんは
救われる前の時間線でもきっと
帰ってきたばかりの近藤さんに
お妙さんのあの状況を伝えるのが忍びなかった
んだろうなあって思いました…
どこまでも優しい子です(だと思ってます
+++
で で す よ
この下ちょっとお下劣なこと言ってますので
消し線引いときますので
嫌かもって思った方は見ないであげてくださいね!
はいごめんなさい
あまりにも神楽ちゃん様のおみあしが
美しすぎてだな…!!!
今回も登場から消滅まで
神楽ちゃんの可愛さに
メロッメロだった僕でした……
本当、美人と可愛いとツンデレとか
反則ですよ大好き…!!!!!
+++
で、このブログ、なんか、
万事屋への言及が少ないじゃん???
当たり前のようにかっこよすぎて
言葉にならねえんだよ!!!!!(自棄
マジ、かっこよくてでもどこか投げやりで
なのにちゃんと暖かくて、大好きです。
どのくらい好きかって言うと
「万事屋銀ちゃん」のあの看板に
なってしまいたいくらい
大好きです!!!!!
+++
というわけで、
明日こそ攘夷好きの友人と
一緒に見て来るんだぞ!!!
そしてなんとレディースデーでもないのに
マチネのあるバルト9じゃなくて
歌舞伎町の映画館に行ってるんだぞ!w
注※新宿での上映館は2館
バルト9
…シネマチネで昼~夕方の回は1,200円だがレディースデーはない
歌舞伎町の映画館(新宿ミラノ1)
…レディースデーはあるがシネマチネはない
でもかぶきちょうっていうひびきに!負けたね!!!←
興奮のし過ぎでクライマックスの記憶が
まだ時系列に整理できないので((
明日見たらまとめられるといいな!!!w
ではまた…多分明日(今日だったっけ…)も
書くと思われます((
- 関連記事
-
- +三度目の完結篇+ (※映画ネタバレ注意※) (2013/07/27)
- +完結篇2nd+ (※映画ネタバレ注意※) (2013/07/25)
- +銀魂オンリーショップよ永遠なれ+ (2013/07/20)
スポンサーサイト